技術職のオヤジ。頼んでおいて、その言い草はなんだよ。しかもこっちが先回りして、そうならないようにしようとしていたのに、あんたがせかして「それでもいいから送れ」って言ったんじゃん、アホ。 変な名前だし・・・秋男。親の手抜きもいいとこだ。 後輩の女の子。いつまでもお姫様気分でいるなよ、いつくだと思ってんの?!みたいな。今日、異動する女の先輩の送別ランチをしたんだけど、発起人も私(後輩が言い出さないから、しょうがなく私が言い出した。後輩は送別会をしなくちゃという頭もなし。ほんとバカ)、お店探しも私(後輩は「何かお手伝いしましょうか」さえ言わない。気がつく頭なし)、いざお店についてもずっと座りっぱなし、ついでに上座に座る。ありえねーーーーっ。お金の集金のメールしたら、「送別会の件、一番下っぱなのに、何もしなくてすみませんでした」とか、いまさら書いてきやがった。あんたらもしかして確信犯?!みたいな。私は、先輩が幹事をしたりするときには必ず「お手伝いさせてください」と積極的に言うし、何かしら手伝ってるのにな。 彼女達のあのお姫様気分が意味不明。あんたら、いつまでも若いわけじゃないんだから、そうしていられるのは、今だけよ、と言ってやりたい。 こういうのって、オバサンの言うことなんだろうか・・・。 イヤ絶対、私は正論を言っているはず。そう信じたい。 |
<< 前記事(2007/10/04) | ブログのトップへ | 後記事(2007/10/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/10/04) | ブログのトップへ | 後記事(2007/10/14) >> |